OPEN TO THE PUBLIC市民スクール

お申し込み方法
市民スクール > 心の相談 *オンライン開催

心の相談 *オンライン開催

講師

小谷 英文

内容

さまざまな病気の素になり、ハイパフォーマンスの素にもなる「不安」と「不適応(適応障害)」に関わる心の働きを理解し、どのような相手でも心の相談の口火を開き、相談に乗ることができるようになる、相談を受けながら詰まった場面を展開のチャンスにする力をつけることを目指します。
どのような精神的不調にも何らかの形の「適応障害」が現れます。その予兆に誰よりも早く気がつくのが本人であり、見過ごすのも本人です。その予兆が「不安」です。その不安は、話し相手にも周囲の人にも移り(感染し)対応不能が容易に起こり、適応障害、うつ、さらにさまざまな病気やトラブルを引き起こします。 
 本講座では、カウンセリングやその他の相談活動、親子や大事な人間関係における対話展開に疑問を感じ、詰まってしまう困った場面に、相互の「適応」の問題とその背後に「不安」が存在することを理解し、そこで具体的にどうできるかを学んでいきます。

 演習手順:相談場面の最も困ったやり取りの逐語記述を準備
1. 相談行き詰まり場面の記述を場面共有し説明
2. 行き詰まりの打破の対話展開をメンバー相互に検討
3. 「その時どうする」の対応構成の監督演習(スーパーヴィジョン)

対象

カウンセラー、コンサルタント、精神看護師、メンタルプロ、教師、子育て中のお父さん・お母さんなど。
資格の有無は問いません。

日程

(原則)第2月曜日 18:45~20:30
5/12, 6/9, 9/8, 9/29, 11/10, 12/8, 2026/2/9, 3/9, 3/30, 4/13(全10回)

料金

通年参加 45,000円(税込)
体験参加 (1回) 5,000円(税込)

定員

12名